団体・サークル
地区で絞り込み

各区分ごとでも検索ができます。
検索したい地区名をクリックしてください。
1~ 100 件目 / 166件中
10
郷土の伝統芸能・盆踊り唄「きそん音頭」並びに秋祭り唄「広島木遣り節」を青少年及び地域の継承者に伝承し、子々孫々に地域の伝統文化を保存・継承することを目的とします
2022年09月18日更新
32
広島市を笑いあふれる平和の街にし、全都道府県、また100カ国以上で活動している笑いヨガ実践者と連携し、笑いを通して世界平和をもたらす
2019年05月01日更新
36
手話サークル【第1・3土曜日 9:30~12:00】
小学生から大人まで、みんな仲良く、和気あいあいと楽しく活動しております。
見学は自由ですので、いつでもお気軽に直接会場へお越しください☆
小学生から大人まで、みんな仲良く、和気あいあいと楽しく活動しております。
見学は自由ですので、いつでもお気軽に直接会場へお越しください☆
2018年04月13日更新
42
演奏活動による音楽ボランティア団体
吹奏楽の演奏活動をする音楽ボランティア団体であり、活力ある地域作りに役立ちたいと、施設や児童館、幼稚園で30分位のミニコンサートを行う「ふれあいコンサート」と、障害や寝たきりで外出できない方のお宅にうかがう「宅配コンサート」が主な活動内容です。自分の満足のためではなく、地域の方々に喜んでもらえる音楽を目指して頑張っています。一般吹奏楽連盟加盟団体。
吹奏楽の演奏活動をする音楽ボランティア団体であり、活力ある地域作りに役立ちたいと、施設や児童館、幼稚園で30分位のミニコンサートを行う「ふれあいコンサート」と、障害や寝たきりで外出できない方のお宅にうかがう「宅配コンサート」が主な活動内容です。自分の満足のためではなく、地域の方々に喜んでもらえる音楽を目指して頑張っています。一般吹奏楽連盟加盟団体。
2016年09月01日更新
57
地域で下駄履きでも行ける「まちの保健室」
認知症等の在宅介護者は、疲れ、ストレス等悩み苦しんでいます。
ゆっくり、時間をかけて傾聴し、共に考え、自立を支援します。
認知症等の在宅介護者は、疲れ、ストレス等悩み苦しんでいます。
ゆっくり、時間をかけて傾聴し、共に考え、自立を支援します。
2014年02月13日更新