団体・サークル
五日市朗読グループ(広島市佐伯区社会福祉協議会) 2014年2月13日現在
視覚障害の方のための音声訳にさまざまな情報やテープ図書の作成、リスナーとの交流
団体情報
■活動内容: |
視覚障がいの方たちに、様々な情報をCD化・テープ化にしてお届けしています。又、年に数回、会員同士やリスナーの方との交流会を開き、 親睦を深めながら意見交換などを行っています。その他、種々のボランティア活動にも参加しています。 1.音声訳(小説・エッセイなどの「録音図書」・広報「佐伯区だより・ささえあい」・「B・Bテープ」・「こえのたより」・「献血テープ」等の CD・テープ制作及び貸出し)。 5.音声訳入門講座の協力・初級講座の開催 |
■活動日時・場所: |
(場所)佐伯区地域福祉センター 5F (日時)CD・テープの貸出作業...毎週月・水・金曜日 CD・テープの編集作業...毎月3回 その他:随時 |
■定例会: |
定例勉強会...より良い音訳技術の向上を目指しての学習会 |
■会員・会費: | 会員:20~80代(社会人、主婦) 会費:年2,500円 |
■設立時期: | 1982年11月 |
■一言PR: | こころを一つに、音訳活動に励んでいます。一緒に音訳ボランティアをやってみませんか? |
■代表者(役職・氏名): | 会長 竹野 幸子 |
■代表者ふりがな: | たけの さちこ |

音声訳講習会風景
お問い合わせ
〒731-5135 広島市佐伯区海老園1-4-5 社会福祉法人 広島市佐伯区社会福祉協議会
TEL:082-921-3113/FAX:082-924-2349
社会福祉法人広島市社会福祉協議会事務局
Tweet