サイト内検索

色設定

文字サイズ

団体・サークル


地区で絞り込み

各地区の掲載情報 佐伯区 安佐南区 安佐北区 西区 南区 中区 東区 安芸区

各区分ごとでも検索ができます。
検索したい地区名をクリックしてください。

1~ 100 件目 / 601件中

1 2 3 4 5 6 7
1
生活にアロマを取り入れ、会員の親睦を深める。
2023年05月25日更新
2
郷土の歴史についての研究と学習。
郷土の歴史に関する文書の解読と研究。
2023年05月25日更新
3
百人一首の競技かるたをとおして親睦をはかる。
2023年05月25日更新
4
吹矢の練習
2023年05月14日更新
5
2023年05月11日更新
6
頭脳のスポーツ、認知症を予防する「囲碁」というゲームを通して、生き生きとした人生を送る。
2023年05月11日更新
7
交流会、育児に役立つ情報の交換など、手作りワークをしつつ行います。
2023年05月06日更新
8
みんなで和気あいあいと楽しみながらマージャンをしましょう。
2023年05月06日更新
9
みんなで和気あいあいと楽しみながらマージャンをしましょう。
2023年05月06日更新
10
心と体のバランスは、健康の源です。先生の指導のもと、月2回、老いも若きも太極拳で楽しく一緒に体幹と脳を鍛えませんか。興味がある方は、ぜひ一度見学にお越しください。
2023年05月06日更新
11
主に広島県内で山歩きを楽しむ会です。
2023年04月26日更新
12
「飲まない」「吸わない」「賭けない」がモットーの健康麻雀
2023年04月24日更新
13
男女関係なく、そば打ちを楽しみながら交流しています。
2023年04月23日更新
15
老人会員による囲碁の対局
2023年04月21日更新
16
そば打ち
2023年04月21日更新
17
歌って!笑って!お腹から声を出して健康に!
2023年04月20日更新
18
ダンスキッズあつまれ! はじめての子も、男の子も女の子も、みんなでリズムにあわせて体を動かそう!
2023年04月15日更新
19
音楽に合わせてダンスをするのはとっても楽しいですよ!
未経験者でも、みんなで踊れば楽しさいっぱい!!
是非一度、見学・体験に来てみてください!お待ちしています!!
2023年04月09日更新
20
四季折々の花に感じる癒しと思いやり
季節や行事に合ったお花を、おしゃべりしながら、お茶しながら、
ゆったりと楽しみましょう。
2023年04月09日更新
23
2023年04月07日更新
24
2023年04月07日更新
25
2023年04月07日更新
26
句会形式で作品の感想を述べあい、俳句の向上を目指しています。
2023年04月03日更新
27
2023年04月01日更新
29
2023年04月01日更新
31
2023年04月01日更新
32
2023年04月01日更新
33
2023年04月01日更新
34
オカリナサークル(オカリナの発表会、老人ホームでの演奏会)
2023年04月01日更新
35
水彩画の学習を通じて会員の親睦をはかる。
2023年04月01日更新
36
2023年04月01日更新
37
いろいろなコースでみんなで楽しく山に登っています。
2023年04月01日更新
38
囲碁講座
1 自由に対戦をおこなう。
2 1班、2班にわけリーグ戦対戦をおこなう。
2023年04月01日更新
39
2か月に1回集まる機会を設け、食の学習をとおして交友を楽しんでいます。
2023年04月01日更新
40
飲まない・吸わない・賭けないの健康マージャン
2023年04月01日更新
41
年齢、経験を問わず、皆で楽しくウクレレを練習し、各種イベントや毎年開催されるウクレレクラブの発表会にも参加しています。
2023年04月01日更新
42
表千家の学習をしながら、地域の皆さんとの交流を楽しんでいます。
2023年04月01日更新
43
コイン、トランプ、ロープなど身近なものでできる!! テーブルマジックの練習
2023年04月01日更新
45
デジタルカメラの撮影
2023年04月01日更新
46
ストレッチ&ステップ
2023年04月01日更新
48
ヨガの学習~日頃意識して深呼吸していますか?~ 一緒にヨガを楽しみませんか??
2023年04月01日更新
49
日本酒からワインまで、様々な種類のお酒について分かりやすく教えていただく講習会とテイスティング。
2023年04月01日更新
50
オカリナサークル
2023年04月01日更新
54
利松公民館や八幡地区の周辺をスケッチする。
2023年04月01日更新
55
2023年04月01日更新
57
麻雀の学習・遊技により会員間の親睦をはかる。
2023年04月01日更新
58
囲碁で脳の活性化をはかりましょう。
2023年03月31日更新
59
公民館祭りに作品の展示、販売をして楽しんでいただいています。
2023年03月24日更新
60
囲碁を楽しむ少人数のグループ。楽しく囲碁ができるようにしています。一人ひとりハンデをつけ、しかも誰もが楽しく交流、交戦しています。お気軽にご参加ください。
2023年03月24日更新
62
囲碁の好きな方、お気軽にご参加下さい。初級の方から有段者まで自由な対局ですので、ご遠慮なくご参加してみてください。
2023年03月04日更新
63
コーラスの 練習を通じて 親睦をはかっています。
2023年03月03日更新
64
月1回、パンづくりを学び、試食し、親睦を深めながら楽しく活動しています。
2023年03月01日更新
65
料理を作りながら会員同士の親睦を深めるとともに自身の健康管理と地域に貢献する。
2023年02月27日更新
66
大正琴を習いながら音楽の楽しさを学び、生きがいづくりと仲間づくりを図っています。
2023年02月24日更新
67
邦楽の群奏アンサンブルを研究し、その成果を地域文化の興隆に役立てる。
活動の一環として、学校、施設の慰問、演奏ボランティアをおこなう。
2023年02月22日更新
68
シャンソンのレッスンを通して親睦を図る。
2023年02月22日更新
69
詩吟と吟詠に関する学習
2023年02月17日更新
70
趣味の写真を通して会員相互の親睦を図ります。
2023年02月16日更新
71
普通の住まいで楽しめるミニ盆栽で誰でもいつからでも参加できます。
初心者歓迎! 若い方、女性もぜひ育てる楽しさを学んでください。
2023年02月16日更新
72
各国のフォ-クダンスを踊る
2023年02月16日更新
73
地域社会との交流および会員相互の親睦と、囲碁棋力の向上と研鑽を目的としています。
2023年02月16日更新
74
籐の糸を使って作品作りをします。
2023年02月15日更新
75
2022年11月30日更新
76
2022年09月29日更新
78
2022年09月29日更新
79
カラオケを通じて会員相互の親睦を図りながら、地域社会の向上に貢献しています
2022年09月18日更新
80
歌を心から愛する者の集まりです。人生を共に語り合えるふれあいのグループです。歌を通して謙虚な心でお互いの個性、人格を尊重し、和と調和の精神を培うと共に、地域社会の貢献に寄与することを目的としています。
2022年09月18日更新
81
カラオケを通じて健康と親睦を図り、地域社会の向上に寄与しています。
2022年09月17日更新
82
高齢者の生きがいづくりを通して、会員相互の親睦を図るとともに地域社会の向上に寄与しています
2022年09月17日更新
83
2022年09月10日更新
84
歌を通して仲間作り・地域社会の向上に寄与する。
2022年09月07日更新
85
スポーツ吹矢を
2022年07月11日更新
86
2022年06月22日更新
87
季節を通して、折紙を楽しみませんか!
2022年06月16日更新
88
花づくり
2022年06月03日更新
89
パッチワーク作品の製作
2022年06月03日更新
90
ハーブ学習
2022年06月03日更新
91
絵手紙の学習
2022年06月03日更新
92
県民踊を仲良く学習しています。
2022年06月03日更新
93
民踊
2022年06月03日更新
94
登山
2022年06月03日更新
95
パソコンに慣れ親しみ、地域で役立てよう。
2022年05月25日更新
96
花づくりに関心のある人、歓迎します。
2022年05月19日更新
97
アロマ学習
2022年05月19日更新
98
日本画の学習と会員相互の親睦を図る。
2022年05月19日更新
99
コーラス練習を積み重ね、県のコーラス大会や区民音楽祭、公民館まつり等への参加をします。
2022年05月16日更新
100
2022年05月16日更新
1 2 3 4 5 6 7