サイト内検索

色設定

文字サイズ

団体・サークル

日本美術刀剣保存協会広島県支部 2013年5月28日現在

日本刀鑑賞と研究を通して文化財の保護保存伝統の継承につとめる。入門講座、鑑定会、鑑賞会、講演会、展覧会、見学会等を開催。


団体情報


■活動内容:  世界に冠たる日本刀の保護保存と伝統の継承のため、公益財団法人日本美術刀剣保存協会の協力団体として「刀剣博物館」学芸員による鑑定会・鑑賞会を年2回開催。福山では福山分会が活動。その他展示会及び展示協力、博物館など他団体と共催で日本刀の取り扱い・鑑賞の短期講座「日本刀を身近に楽しもう」を開催しています。
 また初めて日本刀に接する人を対象に、初心者入門講座「三慶会」を開催。内容は、刀剣鑑賞を中心にミニ講演会、見学会など開催。希望者には刀剣の手入れ等の実習指導もしています。協会は、刀剣博物、日刀保たたら運営、刀剣鑑定、技術者育成、展示会・観賞会開催・支援などを行っています。詳しくは、協会HPをご覧下さい。会員には、月刊誌「刀剣美術」が届きます。
■活動日時: 支部鑑賞会:4月11月の日曜日(年2回開催)正午~16時。
初心者入門講座「三慶会」:3月~12月の月1回土曜日又は日曜日13時~15時30分(いずれも会員に案内送付)
■活動場所: 支部鑑賞会:4月広島市東区民文化センター、11月福山福寿会館(会員に案内送付)
初心者入門講座「三慶会」:広島市安佐南区民文化センター(会員に案内送付)
■定例会: 支部:鑑賞会当日同会場にて行います。
(役員会員に案内送付)
初心者入門講座「三慶会」:鑑賞会前に随時行います。
■会員・会費: 会員/100人、会員層10代~70代社会人・学生
入会条件/協会設立趣旨に賛同し、協会年会費を支部経由で納める事
入会金/1000円(協会入会金)
年会費12000円(協会年会費、学割有)
■設立時期: 1977年
■一言PR: 年2回の支部鑑賞会では、刀剣博物館学芸員を講師にお迎えして、刀剣の鑑賞及び鑑定を行い、最後に講師の作品解説があります。作品を前に直接刀剣専門の講師に質問できるまたとない機会です。是非ご参加ください。尚当日会費(現行2000円)が必要です。
初心者入門講座「三慶会」は、初めて刀剣を扱う一般の方を対象にしており、老若男女、年齢国籍は問いません。取り扱いや手入れの方法も実習指導いたしております。ご希望の方はお申し出ください。講座は当日会費(現行2000円)で参加できますが、ご入会をお断りする場合があります。また会場や日時その他、変更することがありますので、あらかじめご連絡ください。ご案内いたします。
*当支部では鑑定は行っておりませんが、支部事務局にて、刀剣鑑定審査申し込みについて説明を随時行っています。また、支部会員による学校その他での講演・指導等も随時行っています。
■代表者(役職・氏名): 日本美術刀剣保存協会広島県支部・支部長 西本 直彦
■代表者ふりがな: にしもと なおひこ


問い合わせ先 住所など


■郵便番号: 731-0124 
■所在地: 広島県広島市安佐南区大町東1-19-17
■その他連絡先: 日本美術刀剣保存協会広島県支部事務局長  清水迫 章造
〒739-0041広島県東広島市西条町寺家4990
                                 電話090-4692-1124
初心者入門講座「三慶会」事務局 胡子英策
                                            電話082-271-9584
■ホームページ: 公益財団法人日本美術刀剣保存協会 http://www.touken.or.jp/
三慶会掲示板 http://katana-sankeikai.blogspot.com/

鑑賞会の様子(式典前)
鑑賞会の様子(式典前)

お問い合わせ

三上貞直日本刀鍛錬道場/三上高慶(孝徳) 

TEL:0826-72-4367/FAX:0826-72-3924

E-MAIL:sankeikai@gmail.com

JMSアステールプラザ(文化創造センター)