イベント・講座
情報科学部公開講座「高校生による情報科学自由研究」の参加者を募集します 2019年6月25日現在
内容
夏休みを利用して、広島市立大学情報科学部で研究活動を体験してみませんか?
コンピュータやインターネット、プログラミング、コンピュータグラフィックスをはじめとする情報科学に興味のある高校生を募集します。
大学が提供する研究テーマか、皆さんが提案するオリジナルテーマで研究をし、その成果をポスターにまとめて発表します。
楽しみながら情報科学への興味や知識が深まるように、本学教員と学生が基礎から研究活動をサポートします。ぜひご参加ください!
一足先に大学での学びを体験しましょう!
大学が提供する研究テーマ/指導担当教員
※各テーマをクリックすると、内容の詳細および期間等がご覧いただけます。必ずご確認の上お申し込みください。
テーマ名 | 担当教員 |
(1)MRIで撮ってみよう | 増谷佳孝、青山正人、藤原久志 |
長谷川義大 | |
(3)筋電で音を鳴らそう | 常盤達司 |
(4)コンピュータで体内にある分子の動きをみてみよう | 鷹野優 |
(5)作ってチャレンジ!ロボット・サッカー | 福島勝、高井博之 |
脇田航 | |
(7)ビッグデータの科学~Twitterのツイート分析~ | 森康真 |
宮原哲浩、内田智之、鈴木祐介 | |
(9)進化的アート‐-生物の進化を利用した画像生成-- | 原章、串田淳一 |
(10)文字を使わない情報の探し方を考えてみよう | 梶山朋子 |
小畑博靖 | |
川端英之 | |
(13)足し算の不思議を並列に探ってみよう | 上土井陽子 |
児島彰 |
以上のほか、オリジナルテーマの提案も歓迎します。
過去のテーマ例:「フェンシング審判器の研究」「競技ロボットの製作~CADによる設計~」など
応募要領
会場: | 広島市立大学(各担当教員の研究室等) |
定員: | 1テーマ5名程度(希望者多数の場合は、調整させていただく場合があります。) |
受講料: | 無料 |
申込締め切り: | 6月28日 金曜日 <必着> |
申込方法: |
E-mail、ハガキ、または申込書をFAXで、 氏名(ふりがな)、高校名(学年)、プログラミング経験の有無、 高校連絡先(担当教員名・TEL・E-mail)、 参加者連絡先(住所・TEL・E-mail)、 希望するテーマ番号またはオリジナルテーマのタイトル(第3希望まで)、 参加可能日(申込書参照)を明記の上、下記までお申し込みください。 |
備考: |
※各研究テーマの研究期間を必ずご確認の上お申し込みください。 研究テーマによっては、開催日が決まっているものがありますので、ご注意ください。 ※各自で高校に参加の許可を取った上で、お申し込みください。 ※参加される方につきましては、大学が「傷害保険」に加入します。 ※若干名しか申し込みがないテーマは、開催しない可能性があります。 ※自由研究の成果をまとめ、ポスター発表会を開催します。 開催日:10月14日 月曜日・祝 会場:広島市立大学 (10月14日は本学の通常授業を体験いただける「ライブキャンパス」の開催日です。) |
※申込詳細はチラシをご覧ください。
お問い合わせ・お申し込み先
広島市立大学社会連携センター
TEL:(082)830 - 1764 FAX:(082)830 - 1555
E-mail:office-shakai&m.hiroshima-cu.ac.jp
(※E-mailを送付するときは、&を@に置き換えて利用してください。)