イベント・講座
地区で絞り込み

各区分ごとでも検索ができます。
検索したい地区名をクリックしてください。
1~ 28 件目 / 28件中
1
エクセル、ワードなど何でも相談に応じます。
時間内は出入りは自由ですので、お気軽にお越しください。
※パソコンをお持ちでない方は公民館のパソコン(1台のみ)も使用できます。
<高齢者いきいき活動ポイント対象事業>
ポイント手帳をお持ちの方は、ご持参ください。
時間内は出入りは自由ですので、お気軽にお越しください。
※パソコンをお持ちでない方は公民館のパソコン(1台のみ)も使用できます。
<高齢者いきいき活動ポイント対象事業>
ポイント手帳をお持ちの方は、ご持参ください。
2023年11月30日更新
3
広島広域都市圏地域貢献人材育成支援事業
12月1日(金)受付開始
スマホの使い方がわからないというシニア層へのおすすめ無料講座です。
広島経済大学の学生がスマホの基本的な使い方からNHK防災アプリ、旅行で得になるサイト、LINEなど初めての方向けに丁寧に解説いたします。
iphoneでもAndroidどちらでも参加可能です。
12月1日(金)受付開始
スマホの使い方がわからないというシニア層へのおすすめ無料講座です。
広島経済大学の学生がスマホの基本的な使い方からNHK防災アプリ、旅行で得になるサイト、LINEなど初めての方向けに丁寧に解説いたします。
iphoneでもAndroidどちらでも参加可能です。
2023年11月29日更新
9
パソコンとスマホで、切ったり貼ったり オリジナル動画作りにチャレンジしませんか。
※《高齢者いきいき活動ポイント対象事業》です。対象の方は、当日、ポイント手帳を持参ください。
※《高齢者いきいき活動ポイント対象事業》です。対象の方は、当日、ポイント手帳を持参ください。
2023年11月01日更新
10
パソコンやスマートフォンの基本操作に関する相談をボランティアさんが応じてくれます。
※《高齢者いきいき活動ポイント対象事業》です。対象の方は、当日、ポイント手帳を持参ください。
※《高齢者いきいき活動ポイント対象事業》です。対象の方は、当日、ポイント手帳を持参ください。
2023年11月01日更新
12
暮らしに役立つスマホ活用術
※《高齢者いきいき活動ポイント対象事業》です。対象の方は、当日、ポイント手帳を持参ください。
※《高齢者いきいき活動ポイント対象事業》です。対象の方は、当日、ポイント手帳を持参ください。
2023年11月01日更新
13
今、世界で話題になっている「チャットGPT」や「画像生成AI」について学習し、実際に使ってみましょう。特徴を理解して上手に活用することで、毎日の生活が変わるかもしれません。チャレンジしてみましょう。
2023年10月01日更新
20
「町内会の名簿を作りたい」「文字がうまくうてないんだけど・・・」などパソコンの操作で分からないことがあれば、地域ボランティアの皆さんがお答えします。"わからない"をそのままにせず、まずは、公民館に足を運んでみませんか?
2023年04月01日更新
25
東京工業大学の同窓生の集まりの蔵前工業会の皆さんから、蒸気の力・利用方法などを学ぶとともに、牛乳パック・アルミパイプでポンポン蒸気船を作り、プールに浮かべて走らせます。
2022年08月14日更新