団体・サークル
特定非営利活動法人 お年寄りの家 ことぶき 2008年10月 1日現在
認知症のお年寄りを対象にした、デイサービス
団体情報

■活動内容: | 地域の集会所を借り、週1日ボランティアで始めた宅老所が介護保険の指定事業所として指定を受け、週5日、午前9時半から午後4時まで、10人のお年寄りの笑顔に囲まれ活動を続けています。発足から10年認知症対応のデイサービスだけををやっておりましたが、在宅で認知症のお年寄りを看続けるには、それだけでは不十分なことをひしひしと感じ、介護者にゆとりを持っていただければと思い短期入所20床を平成19年12月から始めました。 |
■活動日時: | デイサービスは毎週、月、火、木、金、土(年末年始お盆は休み) ショートステイは年中無休 |
■活動場所: |
デイサービス(広島市東区中山東1-4-28)、ショートステイ(広島市東区中山東1-5-37-5) |
■定例会: | 隔月第2水曜日、運営委員会とケース検討会議。 |
■会員・会費: | 利用者の家族20人(入会金5,000円)、職員を含むボランティア35人 賛助会員57人(年会費1,000円) |
■設立時期: | 1996年5月 |
■一言PR: | 介護保険の指定事業所に必要な職員をボランティアさんの中から優先採用したため、現在も家庭的な雰囲気を大事に保っています。 |
■代表者(役職・氏名): | 代表理事 川上 壽子 |
■代表者ふりがな: | かわかみ ひさこ |



昼食風景。新築のデイサービス会場で。
お問い合わせ
特定非営利活動法人 お年寄りの家ことぶき 〒732-0023 広島市東区中山東1-5-37-5
TEL:082-508-6675/FAX:082-508-6676
E-MAIL:kotobukien@nifty-com.
合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)
Tweet