サイト内検索

色設定

文字サイズ

団体・サークル

日本サーバス中国四国支部(JAPAN SERVAS CHUGOKU SHIKOKU REGION) 2024年3月30日現在

異なった文化や伝統を持つ国々の人との交流


団体情報


■活動内容:

サーバス(SERVAS)とは英語のSERVICE(奉仕)を意味するエスペラント語です。本部はスイスにある国際的な非政府組織(NGO)です。世界の平和や相互理解を促進することを目的に1949年に設立され、現在は130以上の国と地域に広まり、会員数は約14,000人です。日本サーバス中国四国支部は、1965年、広島の国際化に関心をもつ人々が一堂に会し、原田東岷・小谷鶴次の両氏が設立し、「二度とヒロシマ・ナガサキを繰り返させてはならない。世界平和を醸成してゆくためには民間レベルの日々の活動が大事である」という気概が今日まで受け継がれています。海外のサーバス会員は支部の会員宅にホームステイし、お互いの親交を深めます。逆に支部会員が海外のサーバス会員宅へ旅行することも可能です。サーバス旅行者はホストの家で「家族の一員」として扱われ、原則として2泊3日宿泊します。

□国際交流ネットワークひろしま加入団体(二国間交流、草の根交流、国際協力、その他の国際化推進)

■活動日時: ホームステイの日程はトラベラーとホスト会員同士の連絡により決定する。
■活動場所: ホスト会員の自宅。デイホストの場合は任意の場所。
■定例会: 中国四国支部では年2~3回を予定。支部会員同士の交流と情報交換の場になっている。
■会員・会費: 会員数:16人 
会員層:30代~70代
入会条件:18歳以上。サーバスの精神に賛同する方。
年会費:3,000円
■設立時期:

1962年日本サーバス設立
1965年日本サーバス中国四国支部設立

■一言PR: 特別な客人として接待するのではなく、ありのままの生活の中でお互いの文化、伝統、慣習など語りあい、相互理解を深めます。一面識もないにもかかわらず、ただサーバスの会員であるというだけで、何ら障害もなく、直ちにお互いに親子、兄弟、姉妹と同じようになれることが他の多くの国際団体には見られない、SERVASの最大の良さであり、その特色とされています。
■代表者(役職・氏名): 中国四国支部長 田坂 雅江
■代表者ふりがな: たさか まさえ
■ホームページ: http://www.servas-japan.org/


お問い合わせ

日本サーバス中国四国支部 HP:http://www.servas-japan.org/

公益財団法人広島平和文化センター 国際部国際市民交流課