団体・サークル
社団法人関西吟詩文化協会広島鷺津会 2008年3月18日現在
詩歌吟詠と剣詩舞を通じて健康で明るい文化の発展と青少年の育成を行ない、同好の友と親睦を図っています。
団体情報

■活動場所: | 月2回、区民センター、公民館、集会所で稽古。施設の慰問や練成会、組織団体のコンクールに出場。会として年一回大会(コンクール)を開催。他流派との交換も行っている。 |
■定例会: | 月2~3回 稽古 |
■会員・会費: | 会員:120名 会員層:小学生から一般社会人 会費:1,000~2,000円 |
■設立時期: | 1975年 |
■一言PR: | 詩吟、詩舞や剣舞で施設を慰問。野外練成会を行ない教室以外の処で、漢詩を作りこれを吟ぐる。地物を見て漢詩の研究をし、また名所・古跡を調査します。 |
■代表者(役職・氏名): | 社団法人関西吟詩文化協会 会長 川本 鷺津 |
■代表者ふりがな: | かわもと ろしん |
お問い合わせ
川本 鷺津
TEL:082-848-0532/FAX:082-848-0532
JMSアステールプラザ(文化創造センター)
Tweet