団体・サークル
広島県日中親善協会 2011年3月23日現在
中国との民間交流を促進する広島県側の窓口として各種活動を行っている。
団体情報

■活動内容: | 四川省をはじめとする中国との友好親善の充実を目指す。 ・日中両国民の人的交流(訪問団の派遣・受入・中国の災害防止造林事業の記念樹参加等) ・中国語講座の開講(入門・初級・中級・上級クラス) ・日中友好交流に関する情報収集及び提供(機関誌「友好のかけはし」発行等) ・在広島中国人留学生の支援(送別会・激励会の開催等) ・中国総領事館誘致活動の支援 ・その他日中友好親善の促進に関すること |
■会員・会費: | 会員:法人・団体会員117社・団体、個人会員148人(2009年8月現在) 会費(法人・団体会員30,000円/口・年、個人会員5,000円/口・年 |
■設立時期: | 1984年 |
■一言PR: | あなたも、日本と中国のかけ橋になりませんか? |
■代表者(役職・氏名): | 会長 篠原 康次郎 |
■代表者ふりがな: | しのはら こうじろう |
問い合わせ先 住所など

■郵便番号: | 730-8511 |
■所在地: | 広島市中区基町10-52 広島県国際課内 |
■ホームページ: | http://hironicchu.exblog.jp/ |

四川省での記念植樹の様子
お問い合わせ
広島県国際課内広島県日中親善協会事務局
TEL:082-555-2495/FAX:082-555-2495
JMSアステールプラザ(文化創造センター)
Tweet