広島市青少年野外活動センター・こども村
2020年3月20日現在
実習農場や牧場(羊舎)もあります。自然に恵まれた牛頭山の麓にある青少年教育施設。
■郵便番号: |
731-1171 |
■所在地: |
広島市安佐北区安佐町小河内5135 |
■休館日: |
月曜日、祝日の翌日、12月29日~1月3日(ただし、学校の野外活動などにより臨時開所する場合があります。) |
■開館時間: |
午前9時~午後4時(日帰りの場合) |
■施設内容: |
炊飯場やキャンプ場は、日帰り利用もできます。 合宿や研修にもどうぞ。 宿泊以外は、無料でご利用いただけます。 |
|
|
施設詳細

|
種別 |
名称 |
収容人数 |
面積 |
料金(税込み) |
1. |
ホール |
体育館 |
- |
759m2 |
無料 |
2. |
会議・研修 |
体育館研修室 |
70人 |
98m2 |
無料 |
3. |
会議・研修 |
宿泊棟1階研修室 |
48人 |
90m2 |
無料 |
4. |
会議・研修 |
宿泊棟2階研修室 |
48人 |
75m2 |
無料 |
5. |
会議・研修 |
研修室1 |
100人 |
216m2 |
無料 |
6. |
会議・研修 |
研修室2 |
50人 |
70m2 |
無料 |
7. |
会議・研修 |
研修室3 |
50人 |
70m2 |
無料 |
8. |
会議・研修 |
研修室4 |
75人 |
96m2 |
無料 |
9. |
実習 |
工作室 |
100人 |
377m2 |
無料 |
施設情報

■付帯施設・設備: |
食堂、展示室、野外炊飯場、キャンプファイア場、羊舎、農園、体育館、屋外グラウンド(80m×45m) コピー機、印刷機、公衆電話 |
■貸出機器: |
コピー機、印刷機、公衆電話 ラジカセ等、スクリーン、ワイヤレスアンプマイク、ビデオプロジェクター、延長コード |
■宿泊施設: |
宿泊棟 最大292名収容 キャンプ場(宿泊棟のお風呂・食堂の利用不可) 第1C:テント数12基 最大144名収容 第2C:テント数25基 最大300名収容 第3C:テント数25基 最大300名収容 第3キャンプ場グラウンド使用可 ロッジ 西川ロッジ:最大20名収容(4部屋) (宿泊棟のお風呂・食堂の利用可) メインロッジ:最大14名収容(3部屋) (8名以上の場合、食堂の利用可)
3Cロッジ:最大10名収容 (8名以上の場合、食堂の利用可)
※メイン・3Cロッジは宿泊棟のお風呂の利用不可
|
■申込方法: |
青少年団体は使用日の9か月前の月から、その他の団体は使用日の6か月前の月から、いずれも1か月前までに電話または来所による受付。ただし、他団体との調整を必要としない場合は、利用日の2週間前まで受付 |
■ホームページ: |
http://www.cf.city.hiroshima.jp/yagai-ac/ |
■交通機関: |
バス:飯室下車徒歩75分、野外センター口下車徒歩30分 車 :広島自動車道「広島北IC」から10分 |
|
 |
■駐車場: |
50台(無料) |
|
|
広島市青少年野外活動センター