団体・サークル
倫理研究所 広島中央支所 鷹野橋実践部 婦人部 2002年2月 1日現在
なごやかな家庭づくり 明るい地域社会づくりのため、倫理の集いを毎月1回行っています。子育て、健康について等。
団体情報

■活動内容: | 社団法人倫理研究所は、文部科学省生涯学習政策局所管の公益法人で民間の社会教育団体です。昭和20年の創立以来、「なごやかな家庭」「活力あふれる職場」「明るい地域社会」づくりを目指して、政治や宗教、思想には偏らずに生涯学習活動を推進しています。 市内朝の集い会場 14会場 月刊誌 毎月1回 倫研新報 毎月1回 SUNPOWER(サンパワー)毎月1回 倫理 毎月1回 倫理文化講演会 年1回 国際会議場 |
■活動日時: | 毎月いろいろなテーマの集いを開催 |
■活動場所: | 鷹野橋実践部 婦人部 峯本稲荷神社内 広島市女性教育センター(WEプラザ) |
■定例会: | 月1回 毎月14日 |
■会員・会費: | 会員:10人以上 会員層:20代~60代、大学生・社会人・主婦 入会条件:なし 会費:毎月500円 |
■設立時期: | 1977年 |
■一言PR: | 今日1日ほがらかに安らかに喜んで進んで働きます。 |
■代表者(役職・氏名): | 倫理研究所 鷹野橋実践部 指導員 寄田 幸子 |
■代表者ふりがな: | よりた ゆきこ |
問い合わせ先 住所など

■郵便番号: | 730-0042 |
■所在地: | 広島市中区国泰寺町2-5-33 |
■その他連絡先: | 広島市西区中広町3-24-16 倫理研究所 広島中央支所 代表 久保 利幸 支所長 電話番号 082-291-3633 FAX番号082-291-3456 |
■ホームページ: | http://www.rinri-jpn.or.jp |
男女共同参画推進センター
Tweet