団体・サークル
広島市職員労働組合 保育園支部 2002年2月 1日現在
すべての子どもたちの豊かな発達をめざし保育内容を高め子育て支援の拠点となる保育園をめざし、学習会やつどいなどを行っている。
団体情報

■活動内容: | 保育まつり 5月第3日曜日 “遊んで食べて友だちつくろう”をテーマに遊び文化、伝統文化を継承し、一日楽しく遊ぶまつりを毎年取り組んでいます。 保育セミナー 7月第2土・日曜日 土曜日(午後半日)どちらかというと親向けの講座 日曜日 どちらかというと専門的な講座 広島県保育団体合同研究集会 11月土・日 親と保育者、調理員がつどい学びます。 ちいさいなかま 保育者と父母を結ぶ雑誌を取り扱っています。 |
■活動日時: | 随時、実行委員会を作って準備などしています。お問い合わせください。 |
■活動場所: | 広島市内及び全国各地 |
■会員・会費: | 入会条件:広島市保育園に働く職員 |
■設立時期: | 1969年 |
■一言PR: | 子どもたちの育つ環境は年々厳しくなってきています。子どもたちに少しでも良い環境をつくっていくのは、大人たちの責任。でもひとりではムリ。ちょっと踏み出して子育て仲間を見つけませんか。 きっと、「世の中、捨てたもんじゃない」と思えてくるはずです。 |
■代表者(役職・氏名): | 支部長 石井 奈美 |
■代表者ふりがな: | いしい なみ |
問い合わせ先 住所など

■郵便番号: | 730-8586 |
■所在地: | 広島市中区国泰寺町1丁目6-34 |
■その他連絡先: | 広島保育センター 082-247-1865 広島県保育団体連絡会 広島保育問題研究会 広島市公立保育園保護者会連絡会 豊かな保育をすすめる会 |
男女共同参画推進センター
Tweet