ひろしま情報a-ネットに、掲載する情報を募集しています。
「団体活動をPRしたい」「イベントや研修会に多くの人にきてほしい」「ボランティアを募集したい」
「地域であったボランティア活動をみんなに知ってもらいたい」など、さまざまな情報をお寄せください。
-
STEP.1
情報をお寄せください情報提供は、「サイト掲載申し込みフォーム」により受け付けています。また、Faxでも受け付けていますので、下記の問い合わせ先にご連絡ください。所定の登録用紙をお送りしますので、ご記入のうえご返送ください。
サイト掲載申し込み
情報や掲載に関する相談は、随時受け付けています。その際、チラシなどがありましたら併せてご提供ください。センターの掲示板に掲示することもできます。各種登録依頼票用紙・申し込み用紙
講師・指導者・人材バンク
-
1.まちづくりボランティア人材バンク
「まちづくりボランティア人材バンク」には、まちづくり活動を支援する各分野の達人が登録しています。合人社ウェンディひと・まちプラザでは、達人の登録受付、達人の紹介、コーディネートを行っています。
詳しくは、合人社ウェンディひと・まちプラザホームページをご覧ください。 -
2.講師・指導者・実演者
公民館の主催事業などで講師・指導者として活動実績がある方などを紹介しています。
コーディネートは行っておりませんので、講師等に依頼をしたい場合は各講師に直接ご連絡ください。
また、講師・指導者として登録を希望する場合は掲載申込フォームにてお申込みください。 -
3.音楽のあふれるまちづくり活動者
「音楽のあふれるまちづくり」の趣旨に賛同し、音楽活動を既にされている、もしくはこれから予定されている個人・団体を紹介しています。
コーディネートは行っておりませんので、活動者に出演依頼をしたい場合は各活動者に直接ご連絡ください。
また、活動者として登録を希望する場合は掲載申込フォームにてお申込みください。
お問い合わせ先
生涯学習、まちづくり・ボランティア・NPOについて/
まちづくりボランティア人材バンクについて公益財団法人広島市文化財団 合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)
Tel:082-545-3911
Fax:082-545-3838国際交流や平和の推進、国際理解・語学について
公益財団法人広島平和文化センター 国際部国際市民交流課
Tel:082-242-8879
Fax:082-242-7452芸術・文化について
公益財団法人広島市文化財団 JMSアステールプラザ情報交流ラウンジ
Tel:082-244-8000
Fax:082-246-5808スポーツ・レクリエーションについて
公益財団法人広島市スポーツ協会
Tel:082-243-0578
Fax:082-249-3641講師・指導者・実演者について
広島市市民局 生涯学習課
Tel:082-504-2495
Fax:082-504-2066音楽のあふれるまちづくり活動者について
広島市市民局文化スポーツ部 文化振興課 文化のまちづくり担当
Tel:082-504-2851
Fax:082-504-2066 -
-
STEP.2
確認提供いただいた情報は、内容がひろしま情報a-ネットの目的にそったものかを確認します。
また、表現方法については、内容を変えない程度に修正させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。 -
STEP.3
校正依頼掲載する内容の表現をご確認ください。なお、情報の内容に変更がありましたら、連絡ください。
速やかに修正いたします。情報の内容に変更がない場合にもその旨をご連絡ください。 -
STEP.4
公開内容の確認が済み次第、情報を公開します。 公開の期限がきた情報は、自動的に削除します。
ただし、掲載基準に合わない情報につきましては、公開後であっても情報を削除することがありますので、ご了承ください。
掲載情報の内容を変更する場合は、登録用紙の提出先にご連絡ください。