イベント・講座

Zoomで子育てトーク

2025年08月08日

毎月テーマが変わる子育てミニ講座&子育て中の保護者同士でのおしゃべりタイム

開催情報

開催日 2025年05月08日(木曜日)
2025年06月12日(木曜日)
2025年07月10日(木曜日)
2025年09月11日(木曜日)
2025年10月09日(木曜日)
2025年11月13日(木曜日)
2025年12月11日(木曜日)
2026年01月08日(木曜日)
2026年02月12日(木曜日)
時間 13:00~14:00
場所 オンライン(Zoom)
対象者

乳幼児の保護者の皆さん

参加費 無料
内容

(1)5月8日(木)13:00~14:00
テーマ:離乳食から幼児食へ 0歳〜3歳児の成長・発達に合わせた子どもごはんとは?
講師:江崎グリコ株式会社中四国エリア支店 栄養士

(2)6月12日(木)13:00~14:00

テーマ:子育て中の人たちに伝えたい発達障害のすばらしさ

講師:児童発達支援事業所れいんぼう 管理者 水口 千佳 さん

(3)7月10日(木)13:00~14:00

テーマ:こどもの誤飲・誤嚥の防止について
講師:日本赤十字社救急法・幼児安全法指導員 脇谷 孔一 さん

※8月はお休みします

(4)9月11日(木)13:00~14:00

テーマ:ベビーマッサージを通してこどもの自尊感情を育てよう~アタッチメントとストローク~

講師:NPO法人タッチ・コミュニケーション協会理事長 宇治木敏子さん

(5)10月9日(木)13:00~14:00

テーマ:将来に向けて知っておきたいお金の話~教育費ってどれくらい?どう準備する?~

講師:J-FLEC講師・ファイナンシャルプランナー 倉橋 孝博さん

(6)11月13日(木)13:00~14:00

テーマ:こどもの命を守るために ~乳幼児に起こりやすい事故と病気~

講師:広島市立舟入市民病院 小児救急看護認定看護師 藤本 真美さん

(7)12月11日(木)13:00~14:00

(8)1月11日(木)13:00~14:00

(9)2月12日(木)13:00~14:00

※すべてオンライン開催です

※毎月の講師やテーマが決定次第、順次掲載していきます

※内容は変更になる場合があります

主催 みどり坂地区社会福祉協議会、瀬野公民館
申込方法

みどり坂地区社会福祉協議会へ申し込み。

初めて参加する方は下記の申込フォームへアクセスして参加者登録をしてください。

申込みフォームURL(https://forms.gle/zpWZA22cBwdABHKU6)

みどり坂社協(msyakyou336@gmail.com)からeメールを送付します。

フォーム回答後、数日たっても返信メールが届かない場合は、瀬野公民館までお問合せください。

今までに登録された方全員に、各開催日の1週間前ごろに出欠をお尋ねするメールを送付しますので、返信をお願いします。

その他

R7Zoomで子育てトークチラシ(通年).pdf

R7Zoomで子育てトークチラシ 9-11月.pdf

ホームぺージ http://www.cf.city.hiroshima.jp/seno-k/

Zoomで子育てトーク通年チラシ

Zoomで子育てトーク(9-11月)チラシ

お問い合わせ

瀬野公民館

〒739-0311 広島市安芸区瀬野一丁目29-21

Tel:082-894-8006 Fax:082-894-8006

E-mail:seno-k@cf.city.hiroshima.jp

投稿者:瀬野公民館

URLをコピーしました!

あわせてチェックしたい
新着情報

上に戻る