80年前の記憶に想いを馳せて~被爆体験記を音楽と共に~
2025年06月13日
令和7年度 南区民文化センター 文化芸術支援事業
被爆80周年
開催情報
開催日 | 2025年07月20日(日曜日) |
---|---|
時間 | 開場13:30 開演14:00 |
場所 | 広島市南区民文化センター スタジオ |
参加費 | 一般2,000円 小・中学生1,000円 *未就学児不可 【チケット取り扱い】南区民文化センター、東区民文化センター、コジマホールディングス西区民文化センター、安芸区民文化センター、JМSアステールプラザ情報交流ラウンジ |
内容 |
広島に 原子爆弾が落とされて80年目 あの日の出来事を綴った"記憶と言葉"で伝える大切な被爆体験記。 思い出すのも辛い悲惨な経験が書かれた体験記。 「同じ苦しみを他の誰にも味わってほしくない。」 私達は、被爆者の思いと共に平和の大切さを伝えたいと願っています。 笠岡貞江氏の被爆体験記 「パリは燃えているか」 映画「ひまわり」テーマ曲 映画「戦場のピアニスト」より ショパン/ノクターン 嬰ハ短調「遺作」 ラフマニノフ/前奏曲"鐘" ほか 桂幾子(フリーアナウンサー・朗読家)、森岡美和子(ピアノ) |
主催 | 被爆体験記を音楽と綴る会、公益財団法人広島市文化財団 南区民文化センター |
後援 | 広島市、広島市教育委員会、中国新聞社、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz |
申込方法 |
チケット予約/QRコードのチケット予約フォームから必要事項を記入の上、送信してください。(当日支払い) |
お問い合わせ
E-mail:hiroshima806809@gmail.com