真樹社 「内面客観」を通して誰もが深められる短歌実作の世界へ
2023年3月15日更新
団体情報
■活動内容: |
●月刊「真樹」発行―そのうち1月は新年号、7月は追悼号、5、11月号は題詠号、 8月号は広島平和希求号(被爆地からの発信として広く関連作品を掲載)。 会員は毎月10首送稿できます(20首詠も可)。 ●月例短歌会―そのうち10月か11月は短歌大会を別会場で行い(翌日バスツアー)、 5月は青嵐忌歌会を三滝で行います。
|
■活動日時: |
月例短歌会(真樹サロン短歌会) 毎月第3金曜日10時~(9時半開室―15時閉室)
|
■活動場所: |
真樹社(下記)
|
■会員・会費: |
会員:約75人 会費:半年6000円~(誌代等含む) 月例短歌会の会費は1回500円(真樹会員でなくても参加可)
|
■設立時期: |
1930年11月
|
■一言PR: |
「内面客観」(創刊者山本康夫提唱)を心におき、読んでわかる、深い歌を追求します。 見本誌はご請求ください(送料込500円)。紀伊國屋、丸善ジュンク堂(三越8階)にも。 真樹社は広電バス4号線(広島駅・県庁方面から)「段原日出2丁目」下車、徒歩数分。 月例短歌会への参加は自由、通信添削批評部もあります(歌数無制限)。下記へもどうぞ。 中国新聞情報文化センター 第1・第3月曜日 10:00~11:30 基町クレド10階 第2・第4土曜日 15:00~16:30 〃 NHKカルチャー 第3金曜日 15:30~17:00 愛媛ビル3階 カルチャー 第3月曜日 13:30~15:00 段原ショッピングセンター4階
|
■URL: |
|
■代表者: |
山本光珠
|
■代表者ふりがな: |
やまもと こうじゅ
|
問い合わせ先 住所など
■郵便番号: |
732-0818 |
■所在地: |
広島市南区段原日出1-5-8 真樹社(和光書院) |
お問い合わせ
※お問い合わせ先に連絡がつかない場合は下記までご連絡ください。
JMSアステールプラザ(文化創造センター)
Tel:082-244-8000