講師・指導者・人材バンク
神楽上演 2019年2月15日現在
老人保健施設、特別養護老人ホーム、イベント、祭り等で神楽を上演します。伝統芸能を子ども達に伝え、子どもの健全育成につとめます。演目:神おろし、もみじ狩り、悪狐伝、八岐大蛇、滝夜叉姫、鐘馗(しょうき)
内容
■NO.: | 492 |
■氏名: | 上中調子神楽団 あおぞら子ども神楽団 |
■ふりがな: | かみなかちょうしかぐらだん あおぞらこどもかぐらだん |
■性別: | 男女 |
■活動条件: |
(長期休暇中でも)土・日・祝日のみ |
■自己PR: | 他の地域の方々との交流を図ることによって、子どもたちの心と成長を願い、全員で助け合っていきます。高齢者の方々と交流を持つことによって、優しさ、思いやり、命の大切さを学んでいます。 |
■活動実績: | 老人保健施設、特別養護老人ホーム、祭り、イベント他 |
■紹介申込み: |
まちづくりボランティア人材バンク のページ の
「人材バンク紹介申込書」に必要事項をご記入の上、問合せ先まで送信してください。
|
神楽上演の様子
お問い合わせ
合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)
〒730-0036 広島市中区袋町6-36
TEL:082-545-3911/FAX:082-545-3838
E-MAIL:m-plaza@cf.city.hiroshima.jp
合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)
Tweet