サイト内検索

色設定

文字サイズ

イベント・講座

2022世界人権デー記念:講演会「 パレスチナ、シリア、そしてウクライナ:講師 藤原亮司さん(ジャーナリスト)」 2022年11月22日現在

第二次世界大戦による悲劇の記憶がまだ生々しい74年前の12月10日、国連総会で世界人権宣言が採択されました。その際、各国の代表者たちは、人権侵害を各国の国内問題として放置したことがホロコーストのような虐殺や戦争につながったことを認めました。そして、世界の平和を実現するためには、世界各国が協力して人権を守る努力をしなければならないということが、 この宣言によって明らかに示されたのです。

しかし、その後も人権侵害は世界各地で起きており、パレスチナのガザ地区、西岸地区ではイスラエルによる人権侵害が続き、アサド政権の抑圧に抗するシリアでの民衆蜂起は内戦となり、ロシア軍や多国籍軍の介入、ISの台頭などによって多数の犠牲者、難民が生まれました。今年はロシアによるウクライナ侵攻があり、多くの人々が殺されています。どの国の人々にも同じ人権があります。その中で戦った人々、被害を受けてきた人々などを丹念に取材されてきた藤原氏から取材映像を通して御話をお聴きし、人権の普遍性について改めて考える機会としたいと存じます。ぜひ、ご来場ください。

開催情報

■開催日: 2022年12月10日(土)
■場所・時間等: 場所:合人社ウェディングひと・まちプラザ マルチメディアスタジオ
時間:午後1時半~4時まで
入場料:500円(学生証または障碍者手帳定時で無料)予約不要
主催:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本ひろしまグループ
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2022/1210_9786.html

詳細はこちらのチラシを参照

お問い合わせ

アムネスティ・インターナショナル日本ひろしまグループ

TEL:090-3177-7336(野間)

公益財団法人広島平和文化センター 国際部国際市民交流課