団体・サークル
一般社団法人 非営利団体 みんなの家 HOUSE FOR ALL 2024年10月 4日現在
団体情報
■活動内容: |
1.遊びを通した探究的学びを重視する 2.英語が飛び交う環境で遊び生活する 3.海外の人との交流機会を多く持つ 4.海外や日本の文化・伝統を学び日常生活を取り入れる 5.自然の中の生き物と関わり生命の大切さを学ぶ 6.身近な生活の中で平和の意味を考え、共によりよい生き方を見つける 年間スケジュール(一例) 4月:入学式・お花見・Easter(イースター) 5月:こどもの日 6月:Graduation(アメリカの卒業式体験) 7月:七夕・Summer Camp(サマーキャンプ) 8月:遠足(林間・農家合宿)・広島平和記念日 9月:お月見 10月:Halloween(ハロウィーン) 11月:Thankdgiving(感謝祭)・秋祭り・みんなの畑収穫 12月:Christmas(クリスマス) 1月:New Year(お正月) 2月:節分・Valentine's Day(バレンタインデイ) 3月:桃の節句・卒業式・送別会 |
■活動日時: | 主に、毎週月曜日、放課後~18時半 |
■活動場所: | 主に、みんなの家(広島市東区中山新町2-3-20) |
■定例会: |
スタッフミーティングを毎月1回水曜日の10時~12時に実施 場所は、事務所内(仁保2丁目) |
■会員・会費: |
会員数 23人(うち広島市民19人) 会員層 小学生~70代 入会条件 設立目的に賛同いただける方 会費 なし(但し、子供達の参加費1回税別2,000円) |
■設立時期: | 2019年7月 |
■一言PR: |
このグローバル時代に世界の人たちとつながり、楽しく英語に親しみながら、 夢をもって自分らしく生きてゆく力を育む放課後インターナショナル児童クラブです。 自ら学ぶ力を引き出せるよう、子供たちにとことん寄り添います。 |
■代表者(役職・氏名): | 代表理事 三宅 ストーナー 展子 |
■代表者ふりがな: | みやけ すとーなー のぶこ |
■活動中の写真 |
「平和公園で世界の人々をインタビュー」
![]() ![]() |
お問い合わせ
一般社団法人 非営利団体 みんなの家 HOUSE FOR ALL
〒734-0026 広島市南区仁保2丁目(詳細はお問い合わせください)
TEL:090-4103-8288/FAX:なし
E-MAIL:nobukoms@gmail.com