団体・サークル
茶道裏千家淡交会 広島第一青年部 2020年12月12日現在
団体情報
■活動内容: |
茶道文化普及拡大及び、海外の方の文化体験のための活動を行っています。 年に数回お茶会を開催するとともに、茶道に関わってくることの勉強会も行っています。 「一椀からピースフルネスを」というテーマを掲げて、お茶を通じた文化交流・国際交流を行っています。 茶会等を行うときには、英語の説明書を用意する他、英語の話せるスタッフが通訳を行うことによりより深く日本の文化を理解いただけるよう努めています。 裏千家(全国組織)主催の英語コミュニケーション研修への積極参加によるスタッフのスキルアップにも努めています。 また、2年に一度8月6日に平和祈念茶会を行っており、2017年はその実施年にあたります。 日本語版・英語版で案内するFacebook等で呼びかけ、広島という地に託された祈りを、お茶を通じて共に分かち合うことができればと思っています。 □国際交流ネットワークひろしま加入団体(その他の国際化推進) |
■活動日時: | 不定期 |
■活動場所: | 不定期 |
■定例会: | 不定期 |
■会員・会費: |
会員数 105人(うち広島市民 87人) 会員層 20代~40代 社会人、主婦、学生 入会条件 お茶を通じた諸活動に興味のある50歳までの方 年会費 25歳まで:¥1,000 26歳以上:¥3,000 |
■設立時期: | 昭和25年 ※その後何度か組織改変を行っています。 |
■一言PR: |
青年部の会員は職種も年齢も性別もバラバラですが、切磋琢磨する仲間がいるからこそ得られる経験はかけがえのないものです。 「きらきら拡げるもてなしの心、わくわく楽しむ和の心」をテーマに活動し、わたしたちの きらきら・わくわくの気持ちが、波紋のように広がったら良いな、と思いながら活動しています。 |
■代表者(役職・氏名): | 平葦 圭司 |
■代表者ふりがな: | ひらよし けいじ |
■ホームページ: | 茶道裏千家淡交会 広島第一青年部 facebookページ |