団体・サークル
八木学区社会福祉協議会 “月曜クラブ” 2008年10月 1日現在
八木学区・梅林学区に住む中途障害者のリハビリと交流の場を提供
団体情報

■活動内容: | 毎月第1月曜日を定例日とし、八木集会所でリハビリ体操、健康のお話し、手工芸などを実施。お花見、紅葉の季節には福祉バスで遠足。年に5~6回は保健師さんが参加してくださり、指導していただいています。 |
■活動日時: | 毎月第1月曜日(変更も有り) 午前10時~正午 |
■活動場所: | 八木集会所 |
■定例会: | 毎月第1月曜日 |
■会員・会費: | 会員:50代~70代、中途で障害者になられた方。 会費はバス旅行、弁当代が必要、その他はなし。 |
■設立時期: | 1988年 |
■一言PR: | 定例会を楽しみに集まっていらっしゃいます。ボランティアも送迎、会での介助などでお手伝いしています。気軽にご参加お待ちしています。 |
■代表者(役職・氏名): | 会長 古本 一 |
■代表者ふりがな: | ふるもと はじめ |


リハビリ体操の模様
お問い合わせ
山田 仁恵 〒731-0101 広島市安佐南区八木9-12-37
TEL:082-873-2934
合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)
Tweet