サイト内検索

色設定

文字サイズ

団体・サークル

可部山まゆ同好会 2020年4月21日現在

山まゆの里づくり(先人、先祖が江戸・明治・大正時代に築いた歴史・文化の伝承)

団体情報


■活動内容:  安芸の国、特に太田川上流域は急峻で農地に恵まれず、先祖は山林のカシ・ナラ・クヌギを薪から木炭として搬出、生計をたてた。
農閑期、自然界のヤママユを収穫して煮繭し、紡いで織って可部紬として東は江戸、西は九州まで行商した歴史がある。
 先人、先祖が築いた自然環境を活用した歴史・文化を伝承して21世紀にも活用したい。
■活動日時:

ヤママユガ(天蚕)は一化性昆虫であり、活動は年間4月頃ふ化‐6月頃繭‐7~9月発蛾‐紡ぎ糸づくり等

■活動場所: 基本は会員の自宅
故郷学習:関係小学校
勉強会・交流会:可部山まゆ工房、寺山公園ヤママユの森
■定例会: ヤママユガ(天蚕)の成長~変態に併せて開催
※幹事会:年間5回程度、全員協議:年間3回程度
■会員・会費: 会員:平成28年度 50名
会費:2,000円(年額)
■設立時期: 1999年4月
■一言PR: 歴史は繰り返される、との諺もあります。
急峻な山間集落で農地に恵まれない先人・先祖は山野のヤママユを紡いで織って生活を支えた「可部地方の歴史・文化を継承して」21世紀に通用すべく取組んでいます。
■代表者(役職・氏名): 会長 西村 斉時
■代表者ふりがな: にしむら ひとし
■ホームページ: https://kabeyamamayu.webu.jp/

 

 

090211112250_3.jpg

小学校(4年生)総合学習で、天蚕飼育の状況

090211112250_4.jpg

やままゆ同好会員の勉強会

お問い合わせ

可部山まゆ同好会 会長 西村 斉時

E-MAIL:kyamamayu.chmn@gmail.com

合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)