団体・サークル
特定非営利活動法人 ANT-Hiroshima 2018年6月30日現在
世界の、そして1人1人の平和づくり
団体情報
■活動内容: | アジアを軸に世界各国の人びと・NGOなどネットワークを広げ、「世界の、そして1人1人の平和づくり」を目標に、ヒロシマの経験を活かし、ヒロシマの思いを伝えながら、国際協力活動・平和活動・平和文化交流、またそれにまつわるイベントなどに取り組んでいます。 ■国際交流ネットワークひろしま加入団体(草の根交流、国際協力) |
■活動日時: | 不定期 |
■活動場所: | 安芸リーガルビル・平和公園・広島平和記念資料館ほか |
■定例会: | 総会(年1回、6月) |
■会員・会費: | 会員数:126人(うち広島市民80人) 会員層:20代~80代、大学生・社会人・主婦 入会条件:特になし 会費:正会員(個人)5,000円、正会員(団体)30,000円 賛助会員(個人)2,000円、賛助会員(団体)10,000円 学生会員1,000円 |
■設立時期: | 2007年6月14日 |
■一言PR: | ANT-Hiroshimaとは、国際協力活動・平和教育活動・平和文化交流などを行うNGOです。1人1人の力は(アリ)のように小さくとも、信頼のきずなをベースに、世界各国の人びとやNGOなどと協働することで、平和を実現できると信じ、日々活動しています。 |
■代表者(役職・氏名): | 理事長:渡部 朋子 |
■代表者ふりがな: | わたなべ ともこ |
■ホームページ: | http://ant-hiroshima.org/ |

パキスタン・イスラマバードの特別支援学校(目の不自由な子ども対象)校庭にて。『Sadako`s Prayer』作者 ファウジア・ミナラさんと子どもたちと共にワークショップをしている渡部代表
お問い合わせ
特定非営利活動法人 ANT-Hiroshima 理事長 渡部朋子
〒730-0012 広島市中区上八丁堀8-14 安芸リーガルビル5F
TEL:082-502-6304/FAX:082-502-6305
E-MAIL:ant@ant-hiroshima.org
公益財団法人広島平和文化センター 国際部国際市民交流課
Tweet