団体・サークル
花と緑の会 2022年2月21日現在
園芸実習・園芸知識と情報の交換・公共施設の花壇作りや育成花展示等を通じて会員相互および地域との交流に努めています。
団体情報
■活動内容: | 四季の園芸をベースに月2回の例会で活動しています。 内容は、園芸実習、会員相互の園芸知識と園芸情報交換、会員の育成花紹介と育成苗の交換、公共施設に花の展示と花壇作りをしています。 主として、会員の自主活動ですが、時には専門講師招聴による学習と街角ウオッチング、植物園見学等の館外学習を2回します。園芸実習は植木、草花、山野草等のガーデニング、鉢植、盆栽、草盆栽、寄せ植え等幅広く充実した活動になっています。 会員は学習活動を生かして、育てた苗の無料配布や道路沿いの花壇作り等地域との交流を深めています。 |
■活動日時: | 毎月第1・3土曜日 10:00~12:00 |
■活動場所: | 口田公民館 |
■会員・会費: | 会員:10人 会員層:50代~70代 入会条件:なし 会費:月500円(前期と後期の2回払) |
■設立時期: | 1998年 |
■一言PR: | 「花と緑の会」は自然が大好きな会員が「街に花と緑を」の思いで活動しています。 例会には、丹精して育てた見事な花の披露、珍しい花の苗の交換や園芸情報交換等会員の積極的で楽しい発表の場になっています。 街角ウオッチングでは花いっぱいのお宅の方とお話したり、公民館まつりの展示では観覧者との対話が弾むなど地域との交流を深めています。 |

寄せ植えの実習
お問い合わせ
公益財団法人 広島市文化財団 口田公民館
〒739-1734 広島市安佐北区口田四丁目9-19
TEL:082-842-7744/FAX:082-842-7744
広島市口田公民館
Tweet