団体・サークル
ボランティアグループ 八幡パイロット 2013年3月13日現在
子どもたちの非行防止及び被害防止のための事業開催と啓蒙活動
団体情報
■活動内容: | 子どもたちの健やかな成長を願い、防犯活動をしています。主なものとして 1) 近隣大手スーパーやコンビに等へのパトロール・声かけ 2) 「子ども110番の家の利用法」等、寸劇を交えての安全教育 3) 暴走族の少女たちと「料理教室」を開催し心の居場所をつくる。 4) 野菜作りとその収かく品を使って子どもたちとの「料理教室」の開催 5) 地区行事に参加・協力 6) 警察行事への参加・協力 |
■活動日時: | 各小学校・保育園等より年数回の防犯劇の上演 年3回の料理教室開催 年数回のパトロール・声かけ |
■活動場所: | 八幡公民館 佐伯区内の小学校・幼稚園 |
■定例会: |
不定期 |
■会員・会費: | 会員:10名 |
■設立時期: | 1997年 |
■一言PR: | 今、TVや新聞等では少年たちの犯罪について様々な要因を挙げ、行政等もそれぞれの立場から犯罪防止のため真剣な議論と提案がなされています。私たち地域の大人は子どもたちに何をしてやれるか又、何をしたいか考え活動しているだれでも参加できるボランティアグループです |
■代表者(役職・氏名): | |
■代表者ふりがな: |

防犯教室の風景
お問い合わせ
八幡公民館
TEL:082-928-0207/FAX:082-928-0207
広島市八幡公民館
Tweet