団体・サークル
自彊術クラブ・ヘルスアート 2002年7月16日現在
週1回集まって楽しく自彊術をしています。
団体情報

■活動内容: | 毎週1回30代から70代まで巾広い方々が集まっておしゃべりをしながら楽しく自彊術をしています。会員の方は口こみで入って来た方がほとんどですが、毎年女性団体グループ交流会(WEプラザ・ふれあいフェスティバル)に出演していますので舞台出演を見て入ってこられる方もいらっしゃいます。初心者の方もベテランの方も一緒に体を動かせば気がなごんですぐお友達になれます。笑い声のたえないグループです。 |
■活動日時: | 毎週水曜日 午前10時30分~12時 〃 午後 1時20分~14時50分 |
■活動場所: | 広島市女性教育センター(WEプラザ) |
■会員・会費: | 会員:13人 会員層:60歳代、社会人・主婦・高齢者 会費:月3,000円 |
■設立時期: | 1983年 |
■一言PR: | 自彊術の特徴は第一に呼吸法にあります。 これによって自律神経の安定に役立ち精神統一が出来ストレスの解消になります。二番目は31の動作によって短時間に頭のテッペンから脚の先まで効率よく動かせます。三番目に自分の手で自分の体を整体することが出来ます。四番目に消費エネルギーが少ないので、病人や子供、高齢者の方にも出来ます。どなたでもなさってみて下さいませ。 |
■代表者(役職・氏名): | 代表 安藤 栄枝 |
■代表者ふりがな: | あんどう さかえ |


女性団体グループ交流会出演の写真
お問い合わせ
女性教育センター(WEプラザ)
TEL:082-248-3312/FAX:082-248-4476
男女共同参画推進センター
Tweet