団体・サークル
広島市バレエ協会 2018年12月25日現在
歴史ある中国バレエフェスティバル、を盛り立て、他方洋舞ワークショップも特色を出して行きたい。
団体情報
■活動内容: | 1968年広島市バレエ協会を設立。 1971年広島市バレエ協会と森下洋子を始め松山バレエ団との「白鳥の湖」全幕の合同公演を行い大好評を受ける。これによってバレエへの気運が高まり、1975年中国バレエフェスティバルが始められた。今年(2002)で27回目となる。その間、1979年第5回公演から広島交響楽団の演奏による公演・指揮者には此の年が平井哲三郎、1980~1984の5年間は福田一樹、1986~1992の7年間は小田野宏之の各氏で続けられた。1997年には広島センチュリー管弦楽団の演奏での公演。広島市文化財団と共催で2000年から始めた洋舞ワークショップも軌道にのせたい。 |
■活動日時: | 毎年11月を基準とする。 |
■活動場所: | アステールプラザ大ホール |
■定例会: | 月例会議 日時不定(リーガロイヤルホテル) |
■会員・会費: | 入会金:10,000円 年会費:15,000円 |
■設立時期: | 1968年 |
■一言PR: | 合同公演を続ける事により、広島地方バレエ芸術文化の発展向上に寄与する。 協会規約の条件を満たす団体の参加を歓迎する。機会をみてオーケストラの演奏で公演をと思っています。 洋舞ワークショプも特色のあるものに育てあげて行きたい。 |
■代表者(役職・氏名): | 会長 本田 尚恵 |

中国バレエフェスティバルの1コマ
お問い合わせ
広島市バレエ協会事務局 担当 坂元 百合子
〒731-5114 広島市佐伯区美鈴が丘西2丁目3-15 水野方
TEL:090-7970-5000
JMSアステールプラザ(文化創造センター)
Tweet