団体・サークル
鯉城吟詠会(関西詩吟広島鷺峡会) 2018年2月24日現在
この会は、会員相互の親睦と詩歌、吟詩の普及・向上を図ると共に、これらを通じて健全な精神の育成に努め地域に寄与する。
団体情報
■活動内容: | 漢詩・短歌・俳句の吟詠の練習を基にして、会員相互の学習と交流を行っています。 |
■活動日時: | 毎週 月曜日 17:30~20:00 |
■活動場所: | 広島市三篠公民館 |
■会員・会費: | 会員・会員層:老若男女多数 入会金:1,500円 会費:月額2,000円 |
■設立時期: | 1976年 |
■一言PR: |
会員の中には健康のためや競吟会に参加する人や、 旅行などで自然の風景や情景にふれて詩吟を楽しもうとする人など、 個々の目的は様々ですが、和やかに老若男女が集まって楽しんでいます。 新しい仲間、大歓迎!! |
■代表者(役職・氏名): |
坂川 武彦 |
■代表者ふりがな: | さかがわ たけひこ |
お問い合わせ
広島市三篠公民館
〒733-0004 広島市西区打越町10-23
TEL:082-237-3077/FAX:082-237-3077
広島市三篠公民館
Tweet